スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年01月27日

指令が来た。

「2月某日、市内某所で云々…」
隊長から朝一でメールが来ました。



前回は消化不良だったので(降雪と銃の不具合)、楽しみです。





前回Hさんが次世代にpmagをつけてて、いいなぁと思って先週要塞で1個試しに買ってみました。(香港マニアのです)

色が黒とTANしかので、OD基調の自分のM4に合うか微妙だったんで1個しか買わなかったんですけど、

随分軽いし、ODに塗っても変じゃなかったんで、もっと買えばよかったかな~


後5本、買い揃えるか?
  
Posted by もるとけ at 20:18Comments(0)その他

2011年01月27日

m4スコープの決定版か?



http://militarytimes.com/blogs/gearscout/2010/09/30/leupold-drops-the-hamr-2/

Leupoldの新しいタイプのスコープですかね?HAMR?

英語は分かりませんが‥
4倍固定で更にLeupoldの新型のドットサイトがついて、ACOGより40g軽く3インチのアイリリーフ。
遅れてダークアースカラーも出ると!!!!


お値段もいいですね~
ちょっと無理。







もう手放してしまいましたが‥
TA31H 

馬蹄レティクル?いまじゃあグリーンが主流かもしれませんが、
ほんとに画像が綺麗で明るく、満足度も高かったんですが。

1.高級すぎてゲーム存分に使えない。
2.遵法的なこと。
3.アイリリーフが短すぎて、ゴーグルが傷だらけに…






彼も既に旅立って久しいですが…
KINGARMSのCQ/Tのレプリカですが。

外観は結構良く出来ていましたが。

1.重い。
2.電池の確保が大変。
3.倍率の可変は使用することが実際少ない。


結果、今使ってるのはレプリカのTA31に乗っかっていた、Doctor風のドットサイトをちょこんとm4につけてます。


ボロいです。

とりあえず、電池の交換方法とか有りますが、必要最低限のこのサイトで良しとしよう。




勿論、サイトや装備に関しては個人の好みや思い入れ等有ると思うのでその辺はあしからずということで。







  

Posted by もるとけ at 19:35Comments(0)光学機器